カナダは日本と違ってピルを飲んでいる人が多く、手に入れるのも簡単です💌
私も最近オンラインでピルを処方してもらったので、その時の経験談をシェアします!
カナダのピル事情について
ピルは大きく日常的に飲む低用量ピルと、性交直後避妊用のアフターピルがあります。
日本では病院を介した処方が一般的ですが、カナダでは薬局やオンライン処方などより気軽に手に入れやすいイメージです。
低用量ピル
カナダ国内の低用量ピル(birth control pills)の使用率は3割近くあり、約3%の日本よりもかなり高いことがわかります。
値段はクリニック処方で $7 -$23が一般的で、日本よりも安めです。(BC州では2023年4月から無料)
日本と同様にクリニックに行って処方してもらうこともできますが、最近はFelixなど手軽なオンライン処方が人気です。
日本では承認されていないピルが処方されることも多いので、自分の体に合うかどうか特にオンラインの場合は気をつけてください⚠️
アフターピル
日本ではここ数年処方に関して頻繁に話題に上がるアフターピルですが、カナダでは処方箋なしでも購入できるものがドラッグストアにあります。
Plan Bというアフターピルは、大手ドラッグストア・スーパー内の薬局コーナーで簡単に見つけられます!

アフターピルの値段は$30-40ドルほどと、少なくとも1万円以上かかる日本と比べては安いです。
万が一の備えとして、覚えておきましょう⚠️
Felixで低用量ピルをオンライン処方してもらいました


Felixを使って低用量ピルをオンライン処方してもらいました!
Felixはカナダ内でのオンライン処方で人気のサービスです🇨🇦
ピル以外にもニキビや脱毛などあらゆる悩みに対した薬の処方もしており、完全オンラインで手に入れることができます。
ピルの場合はサブスクで1ヶ月毎・3ヶ月毎を選択することができ、処方箋は1年間有効です。
料金は診察料+薬代(現在は無料)ですが、招待リンクから購入すると診察料も無料に!完全に無料で薬を処方してもらえます。
Felixでピル購入までの流れ
Felixの会員登録を済ませると、ピルを選択して質問に答えます。
病院での問診と同じように、過去の病歴や血圧などに異常がないかどうかを回答します✍️
答えた問診票は24時間以内に医療者(私の場合はnurse practitionerでした)によってチェックされ、追加の質問などにチャットで答えます。
全てのやりとりはチャットで完結できますが、心配な場合は電話で話すこともできます。



私は過去に日本でピルを飲んでいた時期があったので、当時と同じものが良いかなどと聞かれました!
希望するピルがあれば指定することもできますが、私は特になかったのでオススメ(ALYSENA28)を処方してもらいました📝
値段は診察料(無料)+ピル3ヶ月分で$41.63でした!(現在はMSPの加入者は無料になりました)
処方が決まるとすぐに会計、翌日に発送されて、翌々日には家につきました!(全部で6日ほど)





(追記)実際に注文してみたけど本当に無料だった!!
梱包やピルについて
ピルは近くの薬局(Felix)から発送されるので、想像よりもスムーズに家に届きました✍️
梱包は黒いプチプチ付きの封筒で、ラベルからも配達する人や受け取る人がピルだとわからないので安心です💓


中には飲み方や注意書きが示された紙とピルが入っており、タイミングを合わせてすぐに飲み始めることができます。
オンライン処方がとても便利だったので、ピルとの相性を見ながらまたお世話になると思います💓


とても便利なのでオンライン処方に抵抗ない方は、ぜひFelixで無料ピル処方してもらってください!

