【韓国語学習】ハロートークなどの言語交換アプリを安全に使うために気をつけること【危険人物に注意】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

スマートフォンやiPhoneがあれば、簡単に外国人のパートナーを作ることができる言語交換アプリ

特にハロートークTandemが有名です!

私は長年英語を学習しており、1年前からは韓国語を学習するためにハロートークを再ダウンロード!

そして、その結果…….韓国語の伸びに繋がったことをお伝えしました。

そんなハロートークや言語交換アプリ

便利な反面、匿名の人と交流することになるので、気をつけなければ嫌な思いをしてしまうことがあります。

今回は言語交換アプリ使用歴6年以上の私がハロートークなどの言語交換アプリを安全に使うために気をつけるべきことを紹介します!

目次

言語交換アプリを安全に使うために気をつけるべきこと

顔写真を安易に載せない

顔写真の要求はアプリによります。

ハロートークではプロフィール画像に顔写真の登録は必須ではありません

しかし、顔写真の人も韓国人を中心に多いです。

特に学ぶ言語を韓国語に設定していると、セルカなど顔写真をプロフィール画像に設定している韓国人の多さには驚きます!

韓国以外の人も顔写真設定は多いですが、日本人は顔写真よりキャラクターの画像など他の画像を用いている人が多いです。

私が考えるには、自撮り文化の違いや日本人の性格の影響だと思います。

顔写真を載せている人と会話すると、お互いの顔がわかるので安心して会話している気になれることなど利点もあります。

また顔写真を載せている方が、TLなどで反応されやすいです。(特にイケメン&美人は……)(そのために偽画像載せている人もいます)

私が安易に顔写真を載せないように勧める理由はただ一つ!(私が女性なので、特に女性向き)

出会い目的・嫌がらせ目的の交流を減らすためです!!

実世界でもハロートークでも同じですが、100人中100人が良い人とは限りません。

あなたの顔を見て「この子 可愛いから、嫌がらせしてみよう」「出会えるかな?」と思い、声をかけてくる人もいます。

顔写真を載せていると相手の容姿がより具体的になるので、余計そう思わせやすいです。

私は会話して仲良くなった人のみ、自分の顔写真を見せます。

顔写真をプロフィール画像として載せる前に、一度考えてください!

ちなみに、私がハロートークの他に使うTandemでは登録は本部の承認制なので顔写真の登録が必須です!

私自身も最初は顔写真を載せることに抵抗がありましたが承認制ということで、

逆をいえば変な人は落とされているのでは?とのことで登録しました。

実際に使用してみて、Tandemで顔写真を設定してよかったことは、お互いの顔が見えるので会話しやすい。

デメリットは明らか本人じゃない!という顔写真の人もいた・ここでも変な人はいたということです!

違和感を感じたらブロックする

マッチング後、会話をする中で違和感を感じたらブロックする癖をつけましょう。

ここで言う違和感とは何なのか……

・大して仲良くなる前に話が下ネタ方向に行き始める
・やたら可愛いと褒めてくる
・むやみに個人情報を聞こうとしてくる

これらは私が経験した中で感じる違和感で、感じたら基本的に相手をブロックするようにしています。

会話の方向性がそうなると、だいたい出会い目的や嫌がらせ目的が多いです!

ここまで私は何度か嫌がらせという言葉を使用していますが、今まで受けた嫌がらせを紹介すると……

・卑猥な画像(本人の性器?)を送られる
・受けたくもないラブコールを何度も送られる

などです。

本部に通報したら、相手はアカウント停止になっていました!

気持ち悪いにも程があるので、違和感を感じたらすぐにブロックして避けるようにしましょう。

特に相手が過剰に褒めてくるときは、煽てられてはいけません……

あくまでもネットでの出会い

最近は外に出られない、海外にも行けないためインターネットやアプリを通じて出会う友達と話すことが、楽しい・暇つぶしと考えている人多いのではないでしょうか。

用途は違いますが、最近は恋愛のマッチングアプリなども主流の出会い方となっているので、ネットでの出会いへの抵抗も年々薄れているのではないかと思います。

しかし、安全に言語交換アプリを使うために覚えて欲しいことはネット出会う人を安易に信用しないことです!

あなたがアプリで自分のことを理解してくれるソウルメイトが出来たと思っても、すぐに関係を切ることができるのはネットがゆえです。

人や関係性に依存しないように注意!

気の合う人と出会うこともできますが、頑固な信頼関係を築くまでは個人情報などをあまり共有しすぎない方がいいでしょう。

会おうと言われてもすぐに会うのではなく、もう一度「本当に会っても大丈夫なのか?」再考することが大切です!

気をつけることを忘れずに

今回は言語交換アプリ使用歴6年以上の私による

ハロートークなどの言語交換アプリを安全に使うために気をつけるべきことを紹介しました!

どの注意事項も一度立ち止まっって考えることで、その後の結果を招くことを防げます。

ぜひ甘い言葉や誘いには気をつけて、言語交換アプリを言語学習に役立ててください!

言語交換アプリに関するオススメ記事一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次