バンクーバーからシアトルまでどんな行き方があるのかな?入国審査も最近厳しいって聞くし、心配!
バンクーバー・シアトル間は意外といろんな移動手段があるので、移動手段に悩みがち!
そして、国をまたぐのでもちろん国境では行き帰り入国審査もあります。
シアトル・バンクーバー間を10回以上行き来したバンクーバー在住Moeです💖
今月の初めに週末1泊2日で、またバンクーバーからシアトルに行ってきました🇺🇸
今回は、バンクーバーからシアトルまでの交通手段の比較やバス移動の流れを紹介します📝
この記事を読めば、バンクーバー・シアトル間の移動・旅行は安心してできるようになるはずです!
【結論】バンクーバー⇆シアトル間の公共交通手段は3つ!
バンクーバーのダウンタウンからシアトルまでの距離は、大体230kmほど離れています。
車で移動すればスムーズに進んで3時間程度、国境を挟むのでホリデーシーズンの陸路は混みます!
2都市間の公共交通機関を使った移動は主にバス・電車・飛行機の3種類です✍️
値段の安さ:バス>電車>>飛行機
移動の早さ:飛行機>バス>電車
快適さ:電車>バス>飛行機
私のオススメは便数も多く安く移動できるバスです🚌
バスの場合
- 一番安い(片道約20$〜)
- バンクーバーから3時間強〜ほど
- 待ち時間なしですぐに乗れて便利
バンクーバーからシアトルに車以外の方法で移動する場合は、ほとんどの人がバスを利用します!
Flix Bus:Burrad駅前・パシフィックセントラルステーション・リッチモンド
Amtrak:パシフィックセントラルステーション・リッチモンド
Quick Shuttle:Waterfront駅・リッチモンド・サウスサレー
Flix Bus:University of Washington・6th Ave S & S Lane St
Amtrak:キングストリート駅
Quick Shuttle:Seattle Convention Centre・シアトル空港
ダウンタウンやリッチモンドからシアトル行きのバスがあり、毎日朝から夜まで手軽に利用することができます。
バスの運賃は早く予約すればするほど安い場合が多く、ホリデーシーズンなど繁盛期の直前購入は値段が100ドル近くにもなります。
バスの種類は会社ごとに複数あるので、安さ・時間を比較しての購入がオススメです✍️
正直バス会社によって大差はないので、一番安い・ダウンタウンの街中に到着するQuick Shuttleがイチオシです👏
電車の場合
- バスよりは若干高めだが、飛行機よりは安い(片道約40$〜)
- バンクーバーから片道4時間半
- 電車なので景色が良い・窮屈さがなく快適
バンクーバー・シアトル間ではAmtrakによるカスケード号で電車移動することができます🚆
バンクーバーではPacific Central Station、シアトルではKing Street Station着です!(Amtrakのバスと同じ)
意外なのがバスよりも移動時間が長く、4時間半程度かかります!(そして遅延も多い)
バスよりも運行時間は長いですが、電車は景色を楽しみながら快適に移動することができることが魅力です。
値段は安ければ34ドルぐらいから手に入りますが、便数が少なく・チケットが限られているので直前は100ドル近くの高値・売り切れも多いです。
座席にもグレードが2種類あり、価格は座席のグレードや季節・予約時期によって変わります✍️
大きな窓からアメリカ・カナダの海沿い風景が眺められるのは特権だね💓
飛行機の場合
- 距離に比べて値段が高め(片道約150$〜)
- バンクーバーから片道1時間
- 移動時間は短いが、空港までの移動や待機時間を含めるとコスパが悪い
バンクーバー・シアトル間の移動は、特別な理由がない限りは飛行機を使うメリットは少ないと思います。
移動時間自体は1時間と短いですが、リッチモンドにある空港までの移動や搭乗前後の時間を考えるとバスと同程度・それ以上かかります。
バスの方が直前まで観光が楽しめるので、飛行機よりも自由時間も増えます📝
さすが飛行機社会の北米!短距離便でも意外と毎回満席です!
バンクーバー・シアトル間のバス搭乗記【バスの雰囲気・入国審査など】
私はシアトルに行くと決めたのが直前だったので、2日前に往復バスのチケットを取りました👏(ESTAは既に取得済み)
できるだけ早く行きたかったので、バンクーバー→シアトルへは一番早く到着できるAmtrakの朝5:30発の便を予約!
私はCoquitlamに住んでおりスカイトレインの始発が間に合わないので、LyftでPacific Central Stationまで移動しました🚗
バス移動の流れ
Pacific Central Stationに着いたのは5時過ぎで、駅内には人はチラホラいる程度でした。(売店などは全て閉店)
そのままバス乗り場に向かって、バスのチケットを確認する際にアメリカ入国に必要な税関申告書をもらいます。
税関申告書は入国審査までに書かないといけないので、ボールペン必須です✍️(バスが動くまでに書くのがオススメ)
この日は土曜日の朝でしたが、朝1バスの乗車率は70%ぐらいで隣に座る人がいない程度でした🚌
時間通りに5時半に出発すると、1時間ほどで国境に到着します!
国境では荷物を全て下ろしてアメリカ入国審査を受けますが、朝早いこともあり待ちも少なくすんなりと終わりました。
バンクーバー🇨🇦→シアトル🇺🇸
・どこ行くの?
・目的は?
・1人で行くの?
・どこ観光するの?
・いつ帰るの?
アメリカ(帰り)→カナダ🇨🇦
・アメリカのどこ行ったの?
・シアトルで何買ったの?
・1人で行ったの?
・現地の友達とはどうやって出会ったの?
・行きもバス?
・1泊しただけ?
2日だけの滞在ということもあってか、私の場合はあまり混み入ったことは聞かれませんでした。
この時に税関申告書を一緒に渡して、審査が終わるとバスにまた乗り込んで出発します🚌
入国審査を乗り越えれば後は終点のKing Street Stationまでノンストップ(Amtrakの場合)
朝が早く眠たい私はシアトルに着くまで2時間ほどずっと寝ていました😴
シアトル(King Street Station)には9時の到着予定よりも少し早く8時40分ごろに到着しました🇺🇸
朝イチだと渋滞も避けられて早着率高い気がする!!
シアトルからバンクーバーへ帰りのバスについて
帰りのバスはFlixBus(格安バス)を利用して、University of Washingtonの中にあるバス停から夕方に乗車🚌
座席指定(必須?)をしていたはずでしたが、私が乗車するとそこには既に人が座っていました。
「私ここの席を予約してたんですけど」と話しかけると、「このバスはどこの席でも座っていいんだよ」という話をされ、とりあえずほぼ車内は満席なので空いている席に座って出発!
FlixBusはBellinghamや他の都市でもストップしていたので、乗車時をピークに段々と人の数が減っていきました。
行きと同じようにカナダ国境で入国審査(ビザ必要)を済ませて、入国するとあっという間にバンクーバーに到着🇨🇦
Amtrakのバスよりは全体的にチープ感がありましたが、それでもシアトル・バンクーバー間の移動にとても便利でした!
お客さんが何度も運転中に運転手に対して「Wifiが使えないんだけど」「コンセントさせないんだけど」みたいなことを言ってたのは、ちょっと気になったけど😂
バンクーバーから3時間半、気軽にシアトル旅行してみよう
バンクーバーからシアトルへの移動は日帰りでも十分旅行できる距離です🚌
シアトルには人気のパイク・プレイス・マーケットやスタバ1号店などローカルな魅力から、在加日本人には嬉しい日本の紀伊国屋書店など日本のものも多く揃っています。
ぜひバスや電車でバンクーバーからシアトル旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?