
週に2回はカフェで作業する大学生・Moeです!
私が作業するカフェ選びの際に重視するポイントは、Wi-Fiの快適さ・居心地の良さ!
普段は無難にWi-Fiがあるスターバックスやチェーンのカフェに行くことが多いですが、正直人が多くて集中しきれないこともしばしば…….
そんな中、Nable Cafe Osakaは電源カフェとして作業環境が整っているとインスタグラムで発見!
梅田・茶屋町に6月21日にオープンしたばかりのNable Cafe Osakaに行って来ました!
今回は、Nable Cafe Osakaのレポート・学生にオススメな理由を紹介します!
Nable Cafe Osaka
アクセス・営業時間
JR大阪駅からは徒歩6分、阪急の大阪梅田駅の茶屋町出口から徒歩2分ほどで到着
大阪芸術劇場の隣にある、ビルの3階にあります!
カフェの営業時間は、10:00から17:30(L.O. 17:00)
電源カフェにしては短くない?と思われるかもしれません。
実はこのNable Cafeがある場所、元々はAO入試対策専門のAOI塾として夜に学生が集まる学習塾
塾として使われていない昼間〜夕方はNable Cafeとして、活用されています!
お店の雰囲気
階段を上がり、3階に着いたらいざ入店!
この日は雨が降っている平日なこともあり、お客さんはかなり少なく私以外では3人ほどでした。


カウンター席とテーブル席があります。
今回は人が少ないので、広々とした4人席のテーブルに座りました!


椅子の座り心地も良く、洋楽がかかる店内で広々と作業することができます。
メニュー


Nable Cafe Osakaではコーヒーにこだわりあり!
古都奈良で創業1974年のスぺシャリティコーヒー専門店「ロクメイコーヒー」の自家焙煎豆を使用しており、美味しいコーヒーを楽しめます。
フードメニューはまだありませんが、もうすぐで追加予定だそう!
追加されたら、追記します!
コーヒーはまだまだ苦手な私(笑)
今回は、キャラメルマキアート(アイス)を注文しました!
レジで注文後は、店員さんが飲み物を席まで持ってきてくれました!


いざ飲んでみると、キャラメルマキアートとはいえ、コーヒーの香りが高く、上質な味がしました!
今回は少し長く滞在したので、2杯目も注文することに!
ティーはティーラテにもできるとのことで、今回はティーラテを注文しました!
お値段はティーと変わらず、500円です。
写真は撮り忘れましたが、上にムースが乗っかったアールグレイのティーラテ
こちらも口当たりが良く、すぐに飲み切ってしまいました!
Nable Cafe Osakaを学生にオススメする理由
駅近・学生にとってのアクセスの良さ!
なんといってもJR大阪駅・阪急大阪梅田駅等から徒歩5分圏内にあるので、駅からのアクセスが素晴らしい!
雨の日でも駅からすぐに着くので、へっちゃらです。
また周辺には私立大学のサテライトキャンパスも多く存在しているので、学生にとってのアクセスも超便利!
ちなみに関西学院大学の大阪梅田キャンパスは、隣の大阪芸術劇場のビルの中にあるご近所さん!
就職活動のついでに作業したり、ホッと一息するのもオススメです!
また大阪駅周辺でアルバイトをしている学生もアルバイト前後に課題をしに行ったり、くつろぐことができます。
Wi-Fiが速い!作業しやすい環境
某チェーンのカフェでは、Wi-Fiはあるものの1時間毎に再接続する必要があったり、混雑時は繋がり辛かったりすることもしばしば!
せっかくカフェで勉強や作業しに来たのに、Wi-Fiの接続失敗が原因で集中力が途切れることも…….
実際今この記事をカフェで書きながらも、感じています(笑)
Nable Cafe Osakaではその心配はありません!
全席で高速Wi-Fi(上り、下り400Mbps)を使用することが可能です。
またコンセントが付いている席も多いので、PCやスマホの充電等長時間の作業にも耐えることができます。
私はパソコンでYouTubeの動画を見ながらブログ記事を書く作業をしていましたが、一度もカクツクことはありませんでした!
人が少ない環境で集中できる!
JR大阪駅・阪急大阪梅田駅周辺は人通りが多いので、カフェの数もかなりたくさん!
しかし、どこのカフェも人がいっぱいで作業できない……..
そんな苦い経験はありませんか?
そんなあなたにはNable Cafe Osakaがオススメ!
Nable Cafe Osakaは先月オープンしたばかりなので、まだまだ知名度が低く、お客さんの数も多くありません!
店員さんによると、特に平日や雨の日はお客さんが少ないとか!



カフェでも静かな環境で集中して、課題や勉強に取り組みたい!
そんなあなたにピッタリです!
しかし、これから学生が夏休みの時期にかけて、お客さんがどっと増える可能性もあります!
ぜひまずは一度行ってみて、雰囲気が合うかどうか体験してみてくださいね!
Nable Cafe Osakaに行ってみよう!
今回はNable Cafe Osakaのレポート・学生にオススメな理由を紹介しました!
美味しい飲み物を飲みながら落ち着いて作業することができるので、個人的にはリピ確定の電源カフェです!
オープンしたてのカフェなので、もっと人気が出る前にぜひ一度脚を運んでみてください。
今後はフードメニューも追加、来月には京都にも店舗がOPENするみたいなので、今後もNable Cafeの進化に目が離せません!