カナダの保育士(ECE)の仕事探しに使えるおすすめ求人サイト

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは~ Moeです💖

今日も1日仕事を終えておうちでしっぽり金晩を過ごしています。

先日カナダで保育士の仕事を見つけるまでの流れを紹介しましたが、「求人サイトについてもう少しまとめたい!」と思ったのでまとめます📝(誰からリクエストされたわけでもありませんが笑)

Moe

これからBC州のECEとして働く予定がある方の参考になれば嬉しいです💓

目次

カナダの保育士(ECE)の仕事探しに使えるおすすめ求人サイト5選

Job Bank

『Job Bank』はカナダ政府が運営する求人サイトで、日本でいうハローワークの求人みたいなものです。

政府が運営していることもあって求人数は膨大ですが、おとり広告(本当は雇う気がない求人広告)も多いです!

メリットデメリット
・求人数が豊富
・フィルター検索が豊富
・おとり広告が多い(現在働いている従業員のビザサポートのため必要な作業の一環です)

Indeed

日本でもおなじみの求人サイト『Indeed』ですが、カナダでも主要求人サイトとして人気です✨

毎日新しいECEの求人も上がっているので、求職中は毎日チェックがオススメ!

メリットデメリット
・求人数が豊富
・フィルター検索もしやすい
・自分の応募が見られたかチェックできる
・同じポジションに応募する人が多い
Moe

私のECEAバイトはIndeedで見つけました💓

使用感はほぼ同じなので紹介は省略しますが、類似サイトとしてSimplyHiredやGlassdoorがあります📝

WCCRCの掲示板

WCCRCとは『Westcoast Child Care Resource Centre』の略で、チャイルドケアに関する情報を提供する団体です。

私も一度授業の一環でバンクーバーにある施設に脚を運びましたが、子供用図書館や保育に関するセミナーが多数行われていました👏

WCCRCのホームページには「Job Posting」があり、メトロバンクーバーを中心とした求人情報が載っています📝

メリットデメリット
・サイトが見やすい・求人数が少ない
・求人はメトロバンクーバーに偏り

ECEBCの掲示板

ECEBCとはBC州のECEに関するセミナー開催・奨学金支給など、ECEを支援するあらゆる活動に取り組んでいる団体です✨

BC州の保育カレッジに通っていたら一度は聞くことがある大きな団体で、ここでも「求人掲示板」があります💖

メリットデメリット
・BC州中の求人情報が一目で見れる
・頻繁に更新されている
・ECEフルタイムの求人は比較的少ない

Facebookのグループ

日本ではほとんど使わないFacebookのグループですが、カナダでは仕事探しに大活躍します✨

自分で広告を出したり、求人に応募したりして仕事をゲットしている人が身の回りでも多いです!

Moe

FB経由で仕事探している人本当に多いからあなどれない!!

ECEの求人に関するグループに複数登録しておくと、求人情報も見逃しにくいです💖

メリットデメリット
・BC州中の求人情報が一目で見れる
・頻繁に更新されている
・ECEフルタイムの求人は比較的少ない

参加がオススメのFacebookグループ

ECEの求人に応募する時のアドバイス・コツ

ECEの仕事探しは他の業種に比べて簡単と言われがちですが、それでも数カ月以上かかっている人もいます!

応募する数も大事ですが、私がECEの仕事を探していた時に使ったコツを紹介します📝

サイトから直接応募できるならする

デイケアは複数の求人サイトに同時に広告を出したりすることも多く、毎日応募が来ています。

そんな時にオススメなのは、求人サイト経由よりもデイケアのサイトからの直接応募です📝

デイケアのHPに求人ページがある場合はそちらを経由して応募、無い場合はメールアドレスから直接レジュメを送ることも可能!

例えば、CEFAなど大規模チェーンデイケアでは「Current Job Openings(現在の求人情報)」などのページもあるので参考にしてください💓

Moe

求人サイト経由よりもHPから応募した方が本気度も伝わりやすい!?

日時はあまり気にしない

求人サイト経由で応募する場合は、求人広告が投稿された日などが確認できることが多いです。

しかし、「この広告は1カ月前だから、もうチャンスはないかな」と日時を気にしすぎて諦める必要はありません✨

日時が新しいほどがチャンスはあるかもしれませんが、広告が有効な限りまだチャンスは残っています!

面接後にオファーを断られたり、良い候補者を探せなかったり、ある程度の時間が過ぎても求人している可能性は大いにあるので応募してみると思わぬ機会が得られるかも!?

Moe

私もECEAの仕事は1カ月以上前に投稿された広告経由だったよ!

返信が来なくても落ち込まない

求人に応募したらすぐに返信が返ってくる日本と違って、カナダではそもそも返信が返ってこないことも多いです📝

返信は応募から数時間後に電話で来ることもあれば、1カ月後にメールで来ることも……

あまりにもデイケアや求人タイミングによってもバラバラなので、すぐに返信が返ってこなくてもへこまないでください!

Moe

2カ月後にメール返ってきたときはさすがに笑っちゃった(笑)

日系掲示板での求人はかなりレア

ワーキングホリデーでカナダに来ている人を中心にJPカナダなど日系掲示板の求人ページの利用も活発ですが……

保育に関する求人はほとんどないので、ECEの仕事を探すときには日系掲示板はあてにしないでください!!

今回紹介した求人サイトを利用した方がよっぽど効率よく仕事を探せます💖

【まとめ】保育士(ECE)の仕事探しに使えるおすすめ求人サイト

今回は、カナダの保育士(ECE)の仕事探しに使えるおすすめ求人サイトを紹介しました📝

どれもポピュラーな求人サイト(掲示板)なので、頻繁に使えば仕事も探しやすいはず!

カナダ・BC州で保育士(ECE)として働くことを考えている方の参考になれば嬉しいです💖

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次