ブログを始めるのにパソコンは必要なのか?【スマホのみは大変】

  • URLをコピーしました!

こんにちは〜 Moe(@moedy33)です💓

最近Twitterなどで「ブログ運営にパソコンは必要か?」と行った疑問をよく目にします。

ブログを書き始めてかれこれ2年以上過ぎました私ですが、これだけは断言します。

Moe

パソコンがあった方がブログを書く上で断然楽で続けやすい!

今回は、私がブログを300記事以上書いた中で感じたブログ運営にパソコンが必要な理由を紹介します。

目次

ブログ運営にパソコンが必要な理由

Moe

ブログで少しでもお金を稼ぎたいのであればパソコンが必要です💓

収益を目的としたブログ運営(アフィリエイトなど)には、パソコンが必要です✍️

逆に、「今日ピクニックに行きました👟」など収益を目的としない日記・日常ブログでは必ずしも必要ではありません。

私が実際にブログを運営する中で感じたパソコンの必要性は、3つあります。

ブログ運営にパソコンが必要な理由
  • 作業効率の違い
  • デザインのカスタムのしやすさ
  • ブログ記事の管理のしやすさ

作業効率の違い

記事を書く時にパソコンを使って書くか・スマホを使って書くかで、記事の完成度や完成までのスピードが異なります。

端的にいえば、スマホでのブログ作成は使いづらく・読者を惹きつける魅力的な記事も書きづらいです!

一般的にアフィリエイト記事といえば少なくとも2000字〜3000字あたりを書くことが多く、スマホではなかなか大変です😢

また、スマホでは記事内で使える機能・文字の装飾なども限られており、読者に見にくく・伝えたいことを訴えにくい記事となりやすいです。

パソコンなら吹き出しやブロックなど視覚的に追加できます!

WordPressだと、スマホでは使えない機能もあります。

スマホだと吹き出しが全部非表示に…..😥
Moe

日記ブログ以外でスマホのみで書いてるブロガーさんはあまり聞いたことがありません😅

デザインのカスタムのしやすさ

スマホではほとんどカスタムできないブログデザインも、パソコンを使えば楽々です💓

ブログのデザインにこだわりすぎるのは良くないですが、ある程度の見やすさなど統一感を出すデザインを揃えたい時スマホではほとんどカスタム不可能です。

パソコンを使ってWordPressでテーマを挿入すれば、簡単に自分の好きなようにブログをデザインすることができます。

デザインって…..あんまりパソコンに詳しくないんだけど大丈夫かな?

ブログのテーマを使ったデザインは、パソコンが苦手でも簡単に行うことができます!

そもそもテーマを使えばある程度の枠は決まっているので、好きな色や配置を決めるだけでデザインが簡単です💓

ちなみに本ブログでは、初心者ブロガー人気が高いWordPressテーマ「SWELL」を利用しています。

ブログ記事の管理のしやすさ

Moe

ブログのキーワード検索はパソコンがあった方が楽です!

ブログ記事が増えたり、最新の情報を付け加えたい時など、過去の記事をリライトする必要が出てきます。

スマホでもリライトは可能ですが、記事が増えれば増えるほど埋もれた記事の中からリライトする操作が難しくなります。

また、アフィリエイトブログは書くだけではなく、キーワード分析やアクセスチェックなどブログを書く前後での作業も重要です。

正直なところ、これらの作業を全て行うにはスマホでは不可能ではないものの、限界があります!

ブログを始めるならパソコンを準備しよう!

今回は、私がブログを300記事以上書いた中で感じたブログ運営にパソコンが必要な理由を紹介しました✍️

収益を目的としない日記ブログ以外の場合、パソコンはブログを書く上で必須アイテムです!

パソコンなしでブログを書くことは、効率も悪く、デザインなどの点から書いても読まれない可能性が上がります。

ブログを書き始めたいと思っているのであれば、パソコンの準備から始めることをオススメします💓

Moe

ブログ運営に関する情報を他の記事でも紹介しています📝

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次