
アフィリエイトを始めたいけど、どのジャンルにしたらいいのか悩む
アフィリエイトブログを始めようとしたときに一番悩むのがジャンル選びではないかと思います。
アフィリエイトではジャンル選びが今後の稼ぎやすさを決めると言っても過言ではありません。
今回は、女性のアフィリエイト初心者にオススメの稼げるジャンルを紹介します✍️
女性のアフィリエイト初心者にオススメの稼げるジャンル&キーワード





女性の顧客が多いジャンルは取り組みやすいです!
世の中の消費の8割の決定権は女性と言われていますが、アフィリエイターの中では女性は少数派です。
実は多くの脱毛・ファッションなど女性向けのアフィリエイトサイトを男性が運営しています。
アフィリエイトに取り組む上で大切なのは、消費者の目線に立ってお悩み解決を提案すること。
女性だからこそ女性目線で書けるジャンル・記事に取り組むのがオススメです💓
- スキンケア
- コスメ
- 脱毛
- ファッション
- オンラインスクール
- 子育て
- 結婚・恋愛
スキンケア
女性であれば毎日使うスキンケア商品は、実際の使用画像や体験談などを交えたアフィリエイト記事がオススメです。
セルフアフィリエイトなどでお得にスキンケア商品を手に入れて、実際に試すことで記事も書きやすいです。



「これを使えばシミが消える」など誇張・断定した言い方は避け、薬機法には気をつけましょう。
コスメ
コスメ好きの人は、楽天・Amazon・Qoo10などの物販アフィリエイトと相性抜群です💓
収入発生のハードルは低いですが、その分単価も高くはないので、TwitterやInstagramのコスメ垢などSNSと組み合わせて集客する人が多いです。


脱毛
脱毛も自分の体験談ベースに書きやすい分野ですが、単価の高さからの人気で企業が多くアフィリエイト参入しているのも事実です。
ただし、毛の悩みから脱毛に通う女性(男性)は増えていることや、脱毛といってもセルフ・サロン・医療レーザーなど切り口が多いことから、ユーザーの悩みに沿う記事を書くことでまだまだ稼げる可能性はあります。
ファッション
ファッションも衣食住の1つとして通年人気のジャンルです。
流行りのプチプラファッションからキレイ目ファッション通販まで多くの取り扱いがありますが、楽天やAmazonなどの物販アフィリエイトとも相性が良く初心者には取り組みやすいジャンルの1つです。
オンラインスクール
副業ブームなどもありオンラインスクールや通信講座を通して、スキルを身につけたいという人が増えています。
オンラインスクールは物販と比べると大きな出費なので、単価が高いものが多いものの、まだあまり知られてないニッチなものも多くあり穴場です。
子育て
出産経験や子育て中のママさんたちにオススメなのが子育てジャンルです。
自分の生活をそのまま記事にできるのでママさんに人気のジャンルですが、その分ライバルが多いです。
人気キーワードのみではなく、ニッチなお悩みなどに向き合える記事の作成がオススメです。
結婚・恋愛
恋愛も人気ジャンルの1つで、婚活系・マッチングアプリのアフィリエイト広告が多数あります。
さらに単価が高いものも多く、年々利用者が増えているホットな分野なので比較的稼ぎやすいとも言われています。
自身のアプリを使った体験談を面白おかしく紹介するなど、読者を惹きつけることが大切です。
アフィリエイトを始めるならA8.netがオススメ



アフィリエイトを始めたいけどASP選びに迷っちゃう……



初めてのアフィリエイトASPはA8.netがオススメだよ!
A8.netは320万以上のサイトと提携する日本最大級のASPで、審査なしで誰でも簡単に登録ができます。
A8.netでは日本人なら誰もが知る有名ショップから、まだあまり知られていない今後注目の商品やサービスを取り扱っているのでアフィリエイト初心者でも始めやすい!
セルフバック(セルフアフィリエイト)を通せば、気になった商品(サービス)をお得に試すことができるのでブログ記事作成にも大活躍💓
毎月のレビューコンテストなどイベントも多く、アフィリエイト初心者から月100万以上稼ぐプロまでに支持されています。
女性向けブログを書くときの注意点とコツ
YMYLに触れない
ブログ初心者が避けるべきジャンルとしてYMYL(Your money Your life)があります。
YMYLとは具体的に言えば、読者の経済的安定、健康、安全に影響を与える可能性のある Web ページを指すために使用される用語です。
YMYLを含む記事は、間違った情報を発信するとユーザーの生活に悪影響を与える可能性があるため、YMYLに関するコンテンツ作成に関しては特別な注意を払う必要があります。
- 健康や安全に関わるもの(病気・栄養・薬など)
- 金融(資産運用・投資・保険など)
- 教育
- 宗教
- ニュース・時事問題



YMYLはそもそも信頼性の観点から素人がGoogle検索上位に上がることは難しく、人気記事は専門性のある企業・機関のサイトばかりです。
独自の体験談を入れると読まれやすい
アフィリエイトでは宣伝する商品やサービスを実際に使った独自の体験談を入れると読まれやすい記事になります。
記事にたどり着いた読者が知りたいのは、「その商品(サービス)を使ってどうなったか?」「読者が求めた結果(効果)が見られたのか」です。
自分が試した方が記事も何倍も書きやすいので、セルフアフィリエイトなどで一度試すことがオススメです。



ペルソナ設定をして女性のお悩み解決を心がけよう!
ロングテールやニッチなキーワードを狙う
人気キーワードばかりを狙っていると、いつまで経ってもブログ記事が検索上位に挙がることはありません。
例えば、「韓国コスメ」を紹介するブログでは「韓国コスメ アイシャドウ」「韓国コスメ アイシャドウ ブルベ」などメインキーワードの後ろに1~3ほど追加したロングテールキーワードを狙うことで結果として、「韓国コスメ」単体のキーワード評価も上がります。
また、一定層のファンが存在しているにも関わらずにも競合サイトが少ないニッチ分野を書くことで、多くのアクセスを集められることは少なくありません。
とにかく続ける
アフィリエイトを続ける中で大切なことは継続です。
Twitterを見ているとアフィリエイトを初めて数ヶ月で5~6桁を達成している人が多いように見えますが、実際のところ月1万円以上稼げるアフィリエイターは全体の3割程度しかいません。
Googleはドメインパワーやサイトの更新頻度も評価していることや、長く続けることでライティング力も上がります。
アフィリエイトは幸いなことに初期費用がほとんどかからない投資です。
まずは1年続けることを目標にアフィリエイトにコツコツ取り組んでみましょう。
まとめ
今回は、女性のアフィリエイト初心者にオススメの稼げるジャンルを紹介しました✍️
女性ならではの目線に立ってブログを書くことで、読者を惹きつけることがアフィリエイト成功の鍵
ブログを書くときはYMYLや注意点には気をつけながら、記事作成をコツコツ続けていきましょう!
今回の記事がジャンル選びに役立つと嬉しいです。



他にもアフィリエイトやブログ運営について発信中です📝



