こんにちは〜 Moe(@moedy33)です💓
少し遅れましたが、明けましておめでとうございます👘
みなさんはどうやって年を越されましたか?私はカナダのホームステイでぼーっとしてたら年を越していました😂
今年は卯年なので、99年生まれの私は年女です🐰
新年なので「自分の目標をブログに書いて、年末に振り返るのも悪くない」と思い、2023年の目標を紹介します✍️
卯年・2023年の目標✏︎
私の今年の目標はこんな感じです💓
学業・キャリア編
- カレッジを卒業する
- ECE(カナダの保育士)としてフルタイム勤務する
順調にいけば、8月中にはカレッジを卒業する予定です✍️
卒業と同時に申請するECEの免許が承認されるまで数ヶ月かかるみたいなので、今年の秋ぐらいにはフルタイムで働き始めたいです💓

ワーキングホリデーでまずは1年!頑張るぞ!
生活編
- 自立して生活する
- カナダ・アメリカ旅行(行ったところないところ)
日本で22年実家暮らし、カナダに来てからは半年近くホームステイで生活してきました🏠
生まれてからずっと衣食住には困らず生活してきたので、自炊する機会もあまりなく常に誰かに依存する生活でした。
今年はまずは3月からホームステイから出てシェアハウスに移る予定です!
カナダで一人暮らしをする余裕はまだ金銭的にありませんが、いつかできるといいなぁ💓
そして、今年はカナダの東の方やシアトル以外のアメリカ旅行にも行きたいです✈️
メンタル編
- 自分の時間を大切にする
- 定期的に休む癖を身につける
- 感謝の気持ちを大切にする
2022年はメンタルが過去一番疲弊しました🙇♀️
私が自分に対して気づいたのは「適度にサボるのが下手」だということです。
自分の中の「休んだらダメだ」という固定観念に執着して無理して結局動けないほど疲れることが多くありました。
今年は無理しすぎないように、適度に休みながら、自分の時間をとって気をつけたいと思います💌
趣味やスキル編
- TOPIK6級を取る
- 英語をC1レベルになる
- 幼児英語に携わる仕事に挑戦してみる
- ブログは週2以上投稿する
- インスタグラムを定期的に更新する
TOPIKはほぼ2年越しの6級を目標に春バンクーバーで受験予定です💕
英語はここ5年間ぐらいずっとスコアが似たり寄ったりなので、IELTS7~7.5が欲しいです✍️
そして英語に関連して幼児英語の教材を作ったり、講師をしてみる体験にも興味あります。
ブログは週2か3を目標に、今年はiPadや勉強関連を多く投稿しようと思っています📝
インスタグラムでも勉強やカナダ留学生活に関して定期的に更新しているので、ぜひチェックしてみてください💓
2023年もよろしくお願いします
以上が私の2023年の目標でした✍️
もっともっと細かい目標(お金など)はデジタルプランナーに書いてまとめています💸😌


今年のモットーは”Manifestation”
自分の思い描いていることをリマインドしながら、一歩一歩進歩して実現させていく年にしたいです💖



2023年もMoefuldaysをよろしくお願いします!

