こんにちは〜 Moe(@moedy33)です💓
ブログで使うアイキャッチやビジュアル作成に欠かせないCanva
たくさん素材があるので、統一感やイメージを考えながら選ぶとかなり迷いますよね😓
今回は、そんなCanvaでのデザインをもっともっと楽に!オシャレにできるブランドコード・キーワードを紹介します!
特に女性向けのガーリー系に特化した素材メインです💌
目次
Canvaで使えるガーリー系素材のブランドコード・キーワード一覧【無料】
Me time

Me time
- セルフケアやおうち時間をテーマとしたガーリーイラストが多数(一部有料)
- 見るだけでウキウキする女の子の憧れを詰めた女性向けの素材

女子のゆとりある暮らし系ブログにオススメ💌
brand:BABaivbHmD4


brand:BABaivbHmD4
- キラキラした豪華なお嬢様系ガーリーイラストが多数(一部有料)
- カラフルなものからモノクロまで女の子の身の回りをイメージした多種多様な素材があります!



アメリカの裕福なお嬢様の持ち物風素材です💌
set:nAEv2tbFFpE


set:nAEv2tbFFpE
- お花やハートをモチーフにしたものが多いラブリーな素材
- 赤やピンクが映えるバレンタインやクリスマスにもピッタリな雰囲気



ステッカーとして文房具の一部にもしちゃいたいほどの可愛さ💝
brand:BAD692e-1Ak


brand:BAD692e-1Ak
- キラキラした豪華なお嬢様系ガーリーイラストが多数(一部有料)
- カラフルなものからモノクロまで女の子の身の回りをイメージした多種多様な素材があります!
種類が超豊富なので、homeやcosmeticなどの単語を後ろに追加してみてください👏





他にもカップル系や韓国食品の素材もあります✍️
brand:BADkYuPSrkM(おまけ)


brand:BADkYuPSrkM
- どんなデザインにも使いやすいSNS等のアイコン多数
- ほとんどの素材でカラー変更も可能なので、雰囲気に合わせて調節して使うのもGOOD💪
Canvaでブランドコードを使う方法
ブランドコード(キーワード)の使い方は超簡単です!


編集画面の素材→グラフィックの検索窓に打ち込むだけ!!
超簡単ですよね😌
ブランドコードやキーワードを使ってデザインを作成すると、統一感が出るのでオススメです💓
Canva Proにすると使える素材の数もグンと増えるので、ぜひ試してみてくださいね!
Canva Proは1ヶ月目無料なので、1ヶ月の間に自分の好きな素材を探してみるのもオススメです👏👏
Canvaを使って素敵なデザインを作成してみましょう💝
ブログ運営に関するオススメ記事一覧
- ネット初心者でも大丈夫!誰でもできるブログ開設101【ブロガー女子】
- おしゃれにカスタマイズ♡女性向けブログにオススメのWordPressテーマ5選
- 知らなきゃ損!韓国好き女性がブログでお小遣いを稼ぐ方法【ASP】

