こんにちは〜
最近、本格的に韓国の大学院進学を考え始めたので、毎日情報収集しています!
と言っても、ネットだけに頼るのは限界なので、周りの韓国人の知り合いにオンラインで聞きまくり!
このページでは、自分で調べた・韓国人の友人等から聞いた大学院(大学)探しに役立つサイトや情報の探し方をまとめます。
これからも随時追加予定です♪
韓国大学(大学院)の基礎情報まとめサイト
Study in Korea
韓国への留学を考え始めたらまずはこのサイト!(日本語○)
韓国政府による外国人学生向け、韓国留学情報収集サイトです。
自分の勉強したい分野がどの大学で学べるのか、一発でわかります♪
政府系奨学金情報の公表もこのサイトです。


전국대학원(全国大学院)
全国1200の大学院情報をまとめているサイト(韓国語のみ)
学費や大学院に関する統計が、このサイトでわかります。
それぞれの大学を一気に調べたい時や比較したい時に、オススメです!
(正しい数字や情報は、大学院公式HPでも確認してください!)

직업백과
元々は職業図鑑のようなサイトですが、학과정보から特定の学科がある大学を一気に調べることができます。
学科と職業の繋がりもざっと知ることができるので、専攻に悩んでいる方にもオススメ
*情報が古くなっていることもあるので、注意!

대학알리미
대학알리미は韓国の大学の情報がみられるサイトです。
統計的なデータも多く、客観的に大学を比較したい人にもオススメ
英語や中国語選択もでき、便利です!

韓国大学(大学院)の奨学金情報まとめサイト
韓国 – 海外留学支援サイト(JASSO)
政府系奨学金はここで公示されます!

ちなみに、当ブログでも韓国奨学金情報(主に大学院)をたくさん紹介したので、ぜひ参考にしてください!
※情報は掲載時のものです。



全てこのページにまとめています⏬

【その他】韓国の大学院(大学)情報を調べる方法
大学教授の評判を調べるPhD.KIM
教授の研究内容や実績は大学院を選ぶ上で、かなり多くの人が重視しているのでないのかと思います!
最近、とある韓国人大学院生のブログを読みました。
その方によると、大学院の教授探しにオススメの方法があるとのこと
興味のある分野→その分野についてGoogle Scholar等で論文を探して、読む→興味を持った論文の著者(教授)をPhD.KIMで検索して評判を見る
PhD.KIMは教授の評判や研究室の雰囲気を知ることができるサイト
そこまで有名なサイトでなく、まだまだ評判が少ない(有名大学には多い)のが弱点らしいです(汗)
それでもかなり便利なので、使ってみたい方はどうぞ!

韓国人学生の日常が覗けるNAVER BLOGやYOUTUBE等SNS
韓国でブログといえば、NAVER BLOGが一番人気!
NAVER BLOGには現役大学院生や大学院進学を目指している人の、書き込みがいろいろと見れます。
たまに大学の学科(学部?)や広報がNAVER BLOGをやっていたりするので、在校生の意見も聞けます♪
中央大学とか(学部向けですが)↓
YouTubeはかなり多くの大学がやっているので、雰囲気を知るためにオススメです!
公式でなくとも、在校生のVlogが出てくる可能性も!
韓国語→日本語に訳して大学院(大学)の情報収集する方法

韓国の大学(大学院)目指してるけど、韓国語での情報収集は苦手
気持ちはわかります(笑)
韓国語で調べると、すぐ疲れるんですよね。
そんな時にオススメなのがNAVER Whale(PC)で一気に日本語に訳すこと
国旗マークをクリックしてみてください!
韓国語の文字は全て日本語にしてくれます!(流石に画像内は無理ですが)
例としてNAVERのホームページを和訳↓


今回紹介したサイトも、翻訳を使って情報収集時間を時短してみてください!
まだ随時情報追加します!