
韓国の大学や大学院に進学したい!



心理学を学びたい!
私は大学で心理学を専攻しており、海外に大学院進学を考えています!
その中で韓国の大学院は第一候補の中でもあるので、情報収集をよく行っています。
今回はそんな私が今まで調べた情報の中から、韓国の心理学を学べるオススメ大学・大学院を紹介します!
韓国の心理学科一覧
韓国で心理学が専攻できる大学は韓国心理学会のホームページにまとめられています!
博士や修士の有無も書かれているので、ぜひご覧ください。
韓国の心理学が学べるオススメ大学・大学院
コウリョ大学(高麗大学)
・教育心理学からできた学部・研究科
・英語で開講されている授業が豊富(特に大学院)
・相談心理学(カウンセリング心理学)や教育心理学が強み
・医学部の成長とともに生物心理や実験心理分野が発達した
修士・博士におけるサブ分野:行動認知心理・消費者と広告心理・文化と社会心理・臨床と相談心理・産業組織心理
学費:4,886,000/1セメスター(大学院)
ソウル国立大学
・韓国で心理学科の歴史が一番長い
・心理学でのほとんどの分野を網羅しており、研究施設も充実している
・全分野での研究が韓国で最も盛ん
修士・博士におけるサブ分野:
性格心理・生物心理・組織心理・社会心理・発達心理・言語心理・認知・臨床/相談・相談/神経・計量・自覚
学費(2015):2,698,000/1セメスター(大学)
3,131,000/1セメスター(大学院)
ソンギュンガン大学(成均館大学)
・産業心理学で有名
・サムスンとの結びつきが強いため、SSAT(就活の性格検査)も作成する
修士・博士におけるサブ分野:心理テスト/測定・認知・産業組織・社会と健康・臨床
学費:5,824,000ウォン/1セメスター(大学院)
ヨンセイ大学(延世大学)
・認知心理で有名
・認知心理学の教授は延世大学出身が多い
修士・博士におけるサブ分野:
臨床心理・認知工学・認知心理・発達心理・産業心理・学校と相談心理・性格と社会心理・認知科学・相談心理・神経心理・記憶と意思決定
学費(2019):3,537,000ウォン/1セメスター(大学)
4,940,000/1セメスター(大学院)
梨花女子大学
・相談心理学、発達心理、教育心理が特に有名
分野:発達と発達臨床・相談・消費者と広告・心理テスト・認知
学費:3,600,000~3,700,000ウォン/1セメスター(大学)
中央大学
・心理学科の歴史が深い
・心理学科で有名な大学
・臨床心理学が国内最高水準
・社会心理分野でも有名
修士・博士におけるサブ分野:
社会と文化心理・発達心理・産業組織心理・消費者と広告心理・臨床心理・認知と知覚心理
ソガン大学(西江大学)
修士・博士におけるサブ分野:社会組織心理学・相談臨床心理学・認知発達心理学
私が参考にした情報源
今回は紹介した情報は、
大学のホームページ・韓国人ネイティブが書いたNaver Blog・韓国人の友達からのヒアリングで作成したものです!
このブログが大変参考になりました!
その他にもNaver blogで「大学名+心理学」と検索すると、学生のブログが出てくるのでオススメです。
今回は紹介しませんでしたが、アジュ大学やソウルカトリック大学も心理学で有名な大学だそうです。
日本も同じですが、基本的に授業は韓国語
英語の授業は、大学院>大学の方が多いです!
それにより、英語で見つかる情報も大学院の方が多かったです。
学費などその他諸々の情報は年によって変わる可能性が大なため、
出願を考えられる際は是非最新の情報を確認してください!
奨学金情報は是非このブログ内で大学名で検索してください!

