韓国だけど、英語で学んで卒業する大学院?
前回から、そんな韓国における国際大学院(GSIS)を紹介するべく
英語で学べる!韓国大学院をまとめてみましたシリーズを始めました!
前回紹介した大学は、ソウル国立大学・ソガン大学・コウリョ大学・ヨンセイ大学!
今回は、梨花女子大学・中央大学・韓国外国語大学・漢陽大学について紹介します。
英語で卒業できる!国際大学院(GSIS)②
梨花女子大学
梨花女子大学の国際大学院は2つの科に別れており、その中で専攻が別れています。
教育学部などで有名ですが、外国語としての韓国語教育法があることが特徴的です!
奨学金もあるので、是非チェックして見てください!
国際研究科の専攻:国際貿易・国際ビジネス・開発協力・国際関係
韓国研究科の専攻:韓国文化・外国語としての韓国語教育法
学費:6,606,000ウォン/一セメスター(国際研究学科)
6,204,000ウォン/一セメスター(韓国研究学科)
※学費は年度によって増減される可能性大
中央大学
中央大学の国際大学院も2つの学科に別れています。
国際研究科の授業は全て英語で、通訳・翻訳科ではその道のプロになるための技術を学ぶことができます!
(残念ながら日韓コースはありませんが……)
GSIS専門の奨学金はこちらから
国際研究科の専攻:グローバルビジネス&ファイナンス・国際情勢と貿易
通訳・翻訳科の専攻:韓英コース・韓中コース・韓露コース
学費: 6,323,000ウォン/一セメスター(出典)
韓国外国語大学
韓国外国語大学の大学院は外国語大学ということで専攻や授業がかなり多様化しています!
学ぶ地域によって授業で中心となる言語が変わるので注意です!情報はこちらから
ちなみに日本研究科は日本語です!
規模が大きいためインターンシップや奨学金も充実しています。
まとめると……
研究科 | 学位 |
---|---|
韓国研究科 | 韓国研究 |
中国研究科
日本研究科 インドとASEAN研究科 中東とアフリカ研究科 ロシアとCIS研究科 EU研究科 アメリカとカナダ研究科 ラテンアメリカ研究科 | 国際地域研究
政治科学 経済 社会学 人類学 |
国際研究科 | 国際研究 国際開発研究 |
U-PEACE | 国際開発研究
コミュニケーション 法学 |
学費:記載なし
漢陽大学
漢陽大学の大学院は専攻が6つ(7つ)あります!
専攻:ロシア研究・中国研究・アメリカ研究・韓国研究(韓国研究or韓国語教育と韓国研究)・国際社会情勢・国際情勢
こちらも科によって、使う言語が違うので注意です。
専攻=使う言語が限られているわけではありませんが、授業が行われる科や授業によって言語が決められています。
科 | 使う言語 |
---|---|
ロシア研究 | ロシア語 |
中国研究 | 韓国語・中国語 |
アメリカ研究 | 記載なし(おそらく英語?) |
韓国研究 | 英語 |
韓国語教育と韓国研究 | 韓国語 |
国際社会経済 | 韓国語 |
国際情勢 | 韓国語 |
学費:6,196,000ウォン(1セメスター)→ 3,098,000ウォン
国際大学院に所属する学生はGPA3.0以上をキープすることによって、全員学費50%の減額(4学期間)が適応されます。
大学による特徴をつかむ!
今回は韓国の国際大学院の中から梨花女子大学・中央大学・韓国外国語大学・漢陽大学を紹介しました!
特に韓国外国語大学や漢陽大学は専攻が多く、規模が大きいイメージを受けました。
大学による特徴をつかむことで、自分の理想にあった大学院を選ぶことができるのではないかと思います。
今回紹介した大学は奨学金をまとめて見たシリーズでも紹介しているので、是非確認してください!
検索に大学名を入れると、出てきます!
