【オランダ大学院】オランダ大学・大学院入学で日本人がもらいやすい奨学金?【大学院留学】
【オランダ大学院】オランダ大学・大学院入学で日本人がもらいやすい奨学金?【大学院留学】
前回までの奨学金をまとめてみましたシリーズ
韓国の大学院を主にまとめていましたが、
今回は私の交換留学先(予定)でもあったオランダの奨学金についてまとめたいと思います!
オランダは公用語はオランダ語でありながら国民の95%が英語を話すことができたり、
大学・大学院でも英語で教えるところが多く、学生の8人に1人が留学生と言われています。
またオランダで大学に行く人はアジアと比べて、かなり少ないので大学のランクも世界的に高いところが多いです。
今回紹介する奨学金は “Holland Scholarship"
オランダはあまりメジャーな留学地としては知られていませんが、実は魅力的な奨学金制度があります!
Holland Scholarship
概要
Holland Scholarshipはオランダ政府教育省の主催によって支給されるEEA(ヨーロッパ経済領域)圏外から来た
正規留学生に与えられる奨学金です!
学部留学・修士留学どちらにも当てられますが、一人につき初年度1回のみです。
条件
- オランダの高等教育機関の正規留学生
- 過去にオランダの高等教育機関から学位を得ていない
- 国籍がEEA以外
- 大学の詳細な条件と一致している
- 9月入学であること
対象大学はこちらから、大学の条件(学部の制限など)は大学のHPに飛んでください!
審査項目の例(ユトレヒト大学):
入学申請時の学術的背景・オランダとユトレヒト大学在籍中のモチベーションや将来の目標について・経済状況・visa取得状況
金額
5000ユーロ(日本円にすると50万円超)
応募方法
大学・大学院の申請時に出願するようです!
大学によってアプライ方法は異なります。
例えばライデン大学では、max500wordsのモチベーションレターが求められます。
モチベーションレターには「課外活動の予定と学術的背景を含む、なぜ自分が優秀な生徒であるのか」を書く必要があるみたいです!
詳しくは、それぞれの大学のホームページを確認してください!
まとめ
今回はオランダ政府教育省が主催する“Holland Scholarship"を紹介しました!
オランダの大学の学費はイギリスよりも安く、日本の私大と同等・もしくは高いです。
しかし、修士課程であればイギリスのように1年の課程も多くあります!
5000ユーロという金額は大きな金額なので、ぜひオランダ留学に興味がある方は挑戦してみてください。
この奨学金はEEA圏外対象とのことで、ある意味日本人はもらいやすい奨学金なのではないでしょうか?
関連記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません