海外院進学を考える心理学専攻大学3年生による、韓国大学院の奨学金をまとめてみましたシリーズ
今回は韓国大学院留学で役立つ奨学金(地方編①)を紹介したいと思います!
韓国は有名大学=大体インソウルなので、正直情報量などの面から地方編はどこまで続くかわかりません(笑)
しかし、地方大学も外国人学生誘致のために奨学金制度が豊富なこともあります!
今回はプサン国立大学・韓南大学・大邱大学を紹介します!
※情報は全て日本人を対象として含むもの、投稿時のものです。
韓国大学院留学で役立つ奨学金(地方編①)
プサン国立大学
日本から近く、人気の観光地 プサンに位置する国立大学
地方大学の中では、名門として知られています!
公式の奨学金情報はこちらから
First-year Scholarship for international Graduate Students
新入生向けの奨学金です!
条件:TOPIK4級以上or英語スコア(TOEFL CBT 550・IBT80・IELTS5.5・TOEIC675以上)
メリット:初学期の学費II50%免除
International Student Scholarship for International Graduate Students
在学生向けの奨学金
条件:前学期のGPAが3.7以上(一部例外あり)
メリット:次の学期の学費II50%免除
※他の学費減額系奨学金との重複は不可能
Scholarships for Teaching Assistants & Research Assistants
TAなどをすることで受けることができる新入生・在学生向けの奨学金
条件
新入生:入学申請時の成績が良かった者
在学生:前学期のGPAが3.0以上(一部例外あり)
働く時間
ティーチングアシスタント(TA):230時間以上(1セメスター)
リサーチアシスタント(RA):170時間以上(1セメスター)
メリット
ティーチングアシスタント(TA):学費Iとllから150万ウォン減額
リサーチアシスタント(RA):学費Iとllから100万ウォン減額
詳しくは紹介されていませんが、その他の奨学金制度ももあります!
学費がIとllで別れているようです。学費はこちらのAdmission Guideからご確認ください。
韓南大学
韓南大学は大田市にあるキリスト教私立大学
公式の奨学金情報や入学ガイドはこちらから
INTERNATIONAL STUDENTS TUITION WAIVER
全ての留学生が初学期の学費が60%免除
2学期以降は全ての留学生が成績(GPA)に応じて学費免除
前学期のGPAが4.00以上4.50→学費60%免除
前学期のGPAが3.50以上4.00→学費50%免除
前学期のGPAが3.00以上3.50→学費30%免除
前学期のGPAが3.00未満→なし
大邱大学
大邱大学は大邱市の私立大学
大邱市は韓国第三の都市です!
奨学金情報はこちらにあります。
新入生向け
条件:特定のTOPIKやDU TOPIK等のスコアがあること
GSKを受給していない者
在学生向け(2セメスターから4セメスター)
前学期のGPAが70%以上であることが前提
タイプA
条件:TOPIK5級以上・TOEIC800以上・TOEFL91以上・TEPS637以上・IELTS6.5以上のいずれか
メリット:学費60%免除
タイプB
条件:TOPIK4級以上・TOEIC700以上・TOEFL79以上・TEPS555以上・IELTS5.5以上のいずれか
メリット:学費50%免除
タイプC
条件:DU TOPIKに合格した者・TOPIK3級以上・TOEIC650以上・TOEFL74以上・TEPS520以上・IELTS5.0以上のいずれか、学科からの推薦
メリット:学費40%免除
※採用は大学の予算にもよる
※複数の受給条件を満たしていた場合も、一つを選ばなければならない
まとめ
今回の韓国大学院の奨学金をまとめてみましたシリーズ
地方大学からプサン国立大学・韓南大学・大邱大学を紹介しました!
大韓民国政府奨学金(GSK)の出願の際にも地方大学は一つ以上選択する必要があるため、
ぜひ視野に入れてみてはいかがでしょうか!
今回紹介した大学は全て出願対象です!
