海外院進学を考える心理学専攻大学3年生による、韓国大学院の奨学金をまとめてみましたシリーズ
今回は韓国大学院留学で役立つ奨学金(インソウル編①)を紹介したいと思います!
インソウルとは韓国の首都・ソウルに位置する大学群を意味しており、韓国の大学ランキングでも上位を占める大学の集まりです。
インソウルの上にはSKY(ソウル大学・高麗大学・延世大学)が位置するのですが、そちらは前回紹介しました!

今回はインソウル第一弾として、インソウルの中でのトップ三校
西江(ソガン)大学・漢陽(ハニャン)大学・成均館(ソンギュングァン)大学を紹介します!
※情報は全て日本人を対象として含むもの、投稿時のものです。
韓国大学院留学で役立つ奨学金(インソウル編①)
西江(ソガン)大学
韓国旅行で訪れたことがある人も多いであろう、人気の街「新村」に位置する大学です!
奨学金が充実した印象を受けます。
公式情報はこちらから
大学院向け奨学金(人文学・社会科学系/自然科学・エンジニア系)
Sogang Global Fellowship (S)
条件:①TOPIK6級以上(自然科学・エンジニア系はTOPIK5級以上)・TOEFL PBT550以上・IELTS5.5以上のいずれか
②学部長などからの推薦
メリット:80%の学費免除
Sogang Global Fellowship (A)
条件:TOPIK5級以上(自然科学・エンジニア系はTOPIK4級以上)・TOEFL PBT550以上・IELTS5.5以上のいずれか
メリット:40%の学費免除
Sogang Global Fellowship (B)
人文学・社会科学系の場合
条件:TOPIK4級以上
メリット:20%の学費免除
自然科学・エンジニア系の場合
条件:SとAどちらにも当てはまらないが学部からの推薦を受けた者
メリット:20%の学費免除(1年間)
※奨学金の継続的な需給にはGPA3.5/4.3、1セメスターに最低3単位を取る必要がある
国際大学院向け奨学金
Scholarship A(100%の学費免除)
Scholarship B(75%の学費免除)
Scholarship C(50%の学費免除)
Scholarship D(25%の学費免除)
条件
入学時(最初のセメスター):入学申請時の成績による判断
入学後(2セメスター以降):英語スコア(TOEIC850以上・IELTS6.5以上・TOEFL IBT85以上)・GPA 3.5以上(修士)(タイプは学部による判断)
国際MBA向け奨学金
Asia Outstanding Student Scholarship
条件:アジアの名門大学から推薦された者・学部時代の成績がB +以上/90%以上
メリット:学費30%の免除
Global Outstanding Student Scholarship
条件:英語のスコア(TOEFL IBT 100・ PBT TOEFL 600・ CBT TOEFL 250・ IELTS 7.5)・S-TOPIKで4級以上取得
メリット:学費20%の免除
漢陽(ハニャン)大学
漢陽(ハニャン)大学は元々工科学院として設立されたために工学部で有名な私立大学
ソウルキャンパス以外にも安山市に国際的なERICAキャンパスがあります!
英語情報と韓国語情報で奨学金の種類は同じですが、支給内容の記述が異なる部分があります。
今回は英語情報からまとめますが、詳細を確認したい方は直接大学に問い合わせてみてください。
Hanyang International Excellence Awards
条件:①TOPIKの級保持者・前学期の成績がGPA3.0以上
②校外奨学金を受けている者は受給不可
③受給確定後に休学した場合、受給資格を失う
④TOPIKの級によって加算点付与
⑤保険期間が失効していない者
選考過程:①書類選考
②面接(書類合格者のみ)
受給期間:1学期
メリット:学費減額(70%,50%,30%・成績によって判断)
応募期間:3月・9月の初め
面接:3月中旬・9月中旬
TOPIK Scholarship
申し込み条件:①入学後TOPIKの級を所持している正規留学生
②休学生・留年生は除外
③他の学内奨学金と重複支給可能
選考過程:TOPIK申し込み→テストを受ける→結果提出
申込金:4万ウォン(TOPIK受験費)(受給者の申込金は19万ウォンに含まれる形で返金)
メリット:4級以上取得で19万ウォン支給
(韓国語ホームページには、4級未満保持者が4級以上取得で50万ウォン・4級以上の保持者が再受験して級が上った場合は50万ウォンとの記載)
成均館大学
韓国内で一番古い大学とされる成均館大学!
あのぺ・ヨンジュンの出身校でもあります!
公式の奨学金情報はこちらから
Scholarship for International Students
人文学・社会科学・芸術系(入学時1学期)
条件:入学申請時の成績によって選定
メリット:100%・ 70%・ 50%・25%・ 10% いずれかの学費免除
自然科学・エンジニア・医学系(STEM)
条件:①入学申請時の成績によって選定
②ソンギュンガン大の教授からの推薦が必要
メリット:最高100%の学費免除
60万ウォン支給
成績にもとづく奨学金(入学後2学期から)
平均GPAが4.2以上→ 50%学費免除
平均GPAが3.8~4.2→ 30%学費免除
まとめ
今回の韓国大学院の奨学金をまとめてみましたシリーズ
インソウルの中から西江(ソガン)大学・漢陽(ハニャン)大学・成均館(ソンギュングァン)大学を紹介しました!
どの大学も大韓民国政府政府奨学金も対象です!
何かわからないことがあれば、ぜひそれぞれの大学のリンク先から大学に問い合わせてみてください!
これらの大学院へ進学することを考えられている方々はぜひ参考にしてください!
