プニエルの韓国の高校初日(GET REAL#11 プニエル・BM・アシュリー 和訳)
今回の和訳はGET REAL#11のハイライトからです!
GET REALはDIVE SudiosによるBTOBプニエル・KARD BM・元Ladies’ Codeのアシュリーがホストのポッドキャスト番組です!
詳しくはこちらを参照ください。
できる限り正確に訳しているつもりですが、素人のため意訳を多少含み、完璧ではないのでご了承ください。
GET REAL#11 プニエルの韓国の高校初日
今回のテーマは「学校」
三人が過去の学生生活を振り返りながら、話を進めています。
ハイライトは「プニエルの韓国の高校初日」と題して、プニエルの高校での話をしています!
PenieI’s First Day of Korean High School I GET REAL Ep. #11 Highlight
Peniel(以下P):3年生の最初の学期までアメリカで通っていて(アメリカの高校は4年制)、そこから韓国に来た そして韓国では高校3年生をして、1セメスターだけ韓国で大学に通った でも時間がなかったから、大学は辞めた
Ashley(以下A):でも高校には行ったんだね
P:1セメスターだけね カウントするなら
A:それでも1セメスターだよ
P:多分ね
A:だっていつもプニエルは「大学に行かなかったから……」みたいに言うから でも
P:うん 正確に言うと 1セメスターだけね
BM(以下B):自分は3セメスターだったな
P:一年でもないのに(笑)1セメスターだけだよ
B:何ヶ月だそれ 3ヶ月ぐらい?
P:4ヶ月ぐらい?いや3・4ヶ月ぐらい
A:そういえば 大学のジャケット持っていたよね
P:うん うん クラス11だったと思う 早く行ったから だから漢陽大学のクラス11だったと思う 大学のジャケットとかね
A:そして 韓国では高校3年生の時は通っていたんだよね?どうだったの?
P:それは…… よくわからない ただ何でもやらせてくれたよ
A:練習生だったから?
P:違う 違う アメリカ出身だったから 韓国ではまだ制服着ている アメリカのとある場所でも制服あるところはあると思うけれど でも韓国では制服を着る そして名札を胸のところにつけないといけない 自分が知っていた名札という言葉は(韓国語では)「名前票」、けれど全員「名札」か何かって呼んでいた だから初めて高校に来た時、歩いていたら髪の長さとかスカートの長さとかのズボンのきつさとか校則を守っているかチェックしている先生がいたんだけど、その先生から急に「名札はどこだ?」と言われた でも「名札」という単語を知らなかったから、「え?」みたいな感じに 「名札はどこだ?」と言われると「何それ_」みたいになった 「名札!名札!」と言われ続けて、ただ「何……」みたいに
A:名札 名札と言い続けたの?
P:うん だから「名札とは何ですか?」と思っていたら、「名前だよ!」と言われて 「名前票ですか?」とみたいに言った それならポケットに入っていたし でも会社が買ったものだったから、返さないといけなくて 制服みたいに何度も使い回さないといけなかった
B・A:縫えなかったのか
P:そう 縫わなかったから 「ここにありますよ!」みたいに言うと、「なんで縫わなかったの?」と言われたみたいだったから 「え?」という顔をしたら、彼らは「あなたがアメリカからの生徒か?」と言われた だから「そうです」と答えると、「じゃあもう行きなさい」という感じになった だから「はい!わかりましたー」みたいに行った
B:在外韓国人パスだね(笑)
P:うん そして イヤリングもつけたらいけなかったんだけど でも知らなかったから 学校にイヤリングつけて行った 先生は「学生の耳がこんなにキラキラしててもいいのか?」みたいに言ってきたけど、何言ってるかわからなかったから 「え?」みたいな感じになったら 先生は「アメリカからの生徒か?」と聞いて、答えたら「もう行きなさい」と(笑)
A:じゃあ高3は楽だったんだね
P:うん
まとめ
プニエルの高校生活羨ましいですね!
でも韓国語がわからなかったのに、授業はどうしていたんだろう(笑)
フルエピソードはこちら
ハイライト部分は2:23~あたりです。
Going Back To School w/ Ashley Choi, BM (KARD), & Peniel (BTOB) I GET REAL Ep. #11
それではまた次回!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません